
608: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:35:30.78 ID:3UDi6tAKa
っちゃけパワプロパクるならシナリオの種類が命なわけだが、そこに力入れられないのは3Dモデルの工数がマジキチなんだろうな
衣装以外は使い回しと思ってたけど固有演出自体は力入ってるわけやし
衣装以外は使い回しと思ってたけど固有演出自体は力入ってるわけやし
619: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:36:38.27 ID:r9pXQg0Hd
>>608
各キャラにシナリオあるし充分じゃね?
各キャラにシナリオあるし充分じゃね?
623: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:36:50.61 ID:IRXB8750H
>>608
3Dモデル出来ててレース走ってる未実装キャラたくさんいるしシナリオ作るのがめんどいだけでしょ
3Dモデル出来ててレース走ってる未実装キャラたくさんいるしシナリオ作るのがめんどいだけでしょ
627: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:37:06.44 ID:D02JdM9l0
>>608
もうシナリオ全馬共通のプレイヤー馬はセリフ無しでいいよ
どうせ全部スキップしてロクに見ないし
育成のパターン変わるだけでいい
もうシナリオ全馬共通のプレイヤー馬はセリフ無しでいいよ
どうせ全部スキップしてロクに見ないし
育成のパターン変わるだけでいい
747: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:45:56.33 ID:ApVuC7uy0
>>627
史実の流れはURAでやっちゃってるし目標レースとかは適性で固定とかになるかもね
史実の流れはURAでやっちゃってるし目標レースとかは適性で固定とかになるかもね
770: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:47:41.87 ID:D02JdM9l0
>>747
それでいいんよ
とにかく育成の幅広げていかんと
それでいいんよ
とにかく育成の幅広げていかんと
931: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:58:52.37 ID:jijO221Ma
>>770
出場レース固定されてない育成期間固定のシナリオはいずれは出るんじゃないかな
出場レース固定されてない育成期間固定のシナリオはいずれは出るんじゃないかな
646: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:38:16.34 ID:pfkChGA6a
>>608
パワプロって同じシナリオで主人公何人もいてシナリオ違ったりすんの?
パワプロって同じシナリオで主人公何人もいてシナリオ違ったりすんの?
681: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:40:34.10 ID:3UDi6tAKa
>>646
シナリオ毎に遊び方全然ちゃうから育成の飽きにくさはあっちに軍配上がるで
シナリオ毎に遊び方全然ちゃうから育成の飽きにくさはあっちに軍配上がるで
695: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:41:36.97 ID:g4oy0nWNd
>>681
いやパワプロ何年目だよw
いやパワプロ何年目だよw
721: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:43:58.49 ID:r9pXQg0Hd
>>681
パワプロって各主人公にシナリオなくてウマ娘で言うURAシナリオが複数あるだけやろ?各キャラにシナリオあるウマ娘の方がシナリオ数的には普通に上や
パワプロって各主人公にシナリオなくてウマ娘で言うURAシナリオが複数あるだけやろ?各キャラにシナリオあるウマ娘の方がシナリオ数的には普通に上や
760: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:46:59.78 ID:8z+7goHgM
>>721
ちゃうちゃう、単純にシナリオの文字数とかキャラ数はこっちのが上だけど遊び方がシナリオ毎に全然違うんよ、
終始クレーンゲームだけで育成するシナリオもあるってイメージ
ちゃうちゃう、単純にシナリオの文字数とかキャラ数はこっちのが上だけど遊び方がシナリオ毎に全然違うんよ、
終始クレーンゲームだけで育成するシナリオもあるってイメージ
819: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:50:18.76 ID:NLCsQLZLa
>>760
チームの絆ってタイトルだしこっちもそんな感じになるんかね
チームの絆ってタイトルだしこっちもそんな感じになるんかね
882: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:54:52.24 ID:8z+7goHgM
>>819
逆にURAの亜種だされてもなぁって感じやし
思い切ってバウンティハンターのやつかRPGのやつやってくれても構わん
キャプ翼を思ったらコマンド式のレースも組めそうやしな
逆にURAの亜種だされてもなぁって感じやし
思い切ってバウンティハンターのやつかRPGのやつやってくれても構わん
キャプ翼を思ったらコマンド式のレースも組めそうやしな
935: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:59:05.09 ID:r9pXQg0Hd
>>760
あれ楽しんでやってんの?円卓とか天空とか面倒なだけだったしそれ専用のキャラ集めなあかんからかなり集金されるけど
あれ楽しんでやってんの?円卓とか天空とか面倒なだけだったしそれ専用のキャラ集めなあかんからかなり集金されるけど
961: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 21:00:57.65 ID:8z+7goHgM
>>935
たまにやる分には面白いよ
それのみを周回するならおもんないけど
たまにやる分には面白いよ
それのみを周回するならおもんないけど
767: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:47:33.07 ID:44nlyL800
>>721
でもゲーム性はボロ負けと
シナリオなんて何回も読むものじゃないしソシャゲとしてどっちが正解かは明らかなんだよな
でもゲーム性はボロ負けと
シナリオなんて何回も読むものじゃないしソシャゲとしてどっちが正解かは明らかなんだよな
809: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:49:48.36 ID:r9pXQg0Hd
>>767
じゃあシナリオの種類はどうでも良いし正直育成の仕方に新鮮味なんか要らんけどな。面倒くさくなるだけ
じゃあシナリオの種類はどうでも良いし正直育成の仕方に新鮮味なんか要らんけどな。面倒くさくなるだけ
824: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:50:53.16 ID:QOcYQ7r50
>>721
いやパワプロやってから物申せよ
パワプロは育成方法が毎シナリオ違うからモチベは復活するわ
トレーニングしか出来ないウマ娘の初期シナリオは退屈
いやパワプロやってから物申せよ
パワプロは育成方法が毎シナリオ違うからモチベは復活するわ
トレーニングしか出来ないウマ娘の初期シナリオは退屈
867: ウマ娘大好きさん 2021/05/28(金) 20:53:42.99 ID:r9pXQg0Hd
>>824
いやパワプロもやってたけど結局全スキップやんけ。君は違うストーリーおもしれーって言いながら育成やってるんか?w
いやパワプロもやってたけど結局全スキップやんけ。君は違うストーリーおもしれーって言いながら育成やってるんか?w
引用元: ・【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー★1773