
レース増やせって言われるからちょっと無理してレスボ50にして
30~35戦を目指してるんだけど、そうすると絆も上がらないしタッグ踏めないしで
ステが伸びなくてスキル多くてもSがやっと、たまにS+くらいになる。
レスボ40で25戦くらいだとちゃんと進めばS+は余裕で作れる。
これ、デッキパワーが足りてなくてレース出しまくるレベルに達してないんでしょうか?
・初回絆がある・にんじんBBQセットが複数出る・トレーニングステ5種のうち2つだけに絞ってレベル上げ狙う&そのトレーニングに友情が沢山いる事・トレーニングレベルupアイテムを買う
レース多めに出る時は上記全部運良く決まる前提だから決まってなかったらそもそも上振れ自体無理
クラシックの因子継承タイミングの時点んで絆が全然貯まってないとかトレーニングレベル3までいってなくて距離s貰えなかったらもうリタイア
レスボ50のデッキと40のデッキで構成は違うはずだから
そもそもレスボ50のデッキが弱いんだろ
同じデッキならレース出まくるほうがいい
理由はアイテム補充の意味もあるが一番はスキルポイントが足りないから
あと友情貯まるまでは集まってるとこ踏んといたほうがいい
トレレベル意識しすぎると絆が貯まらない
トレレベルよりアイテムと友情の集まりのほうが重要
トレレベルは終わったときレベル2とかでもカンストできる
レスボ40で35戦してみたら。
自分は45戦くらいまでそんなにステ変わらない印象。ダメなときは早々に諦めてるけど
とにかく騙されたと思ってレスボ50でレース40回でてみなデッキはSR主体でいい
絆は二回目の夏合宿で完成するのでもいい
道中でガンガン蹄鉄買ってG1で使い、休みはバイタル20飲んだりお守り使ってなるべく賢さを踏む
何度かやってペースに慣れてくればおそらくSSは安定していくようになるよ
サポートカード見てみないとなんとも言えないからデッキ教えてほしい
>>746
中距離S来なかったら諦めてるのでまともな画像がないのですが、40の構成は大体こんなのです。
配布マベでレスボ増やしてトプロを借りてレスボ50にしたりしてます。
前回の長距離チャンミだとSS+まで行けたんですが、、、
>>747
まさにそんな感じでやってます。
>>750
結局どこかで上振れしないと厳しいってことなんですかね。
>>751
ちょっとそれもやってみます。
レスボ40と50で最終どれくらい違うんですかね?
>>752
何度かやりましたが、それだとステの伸びがよくないんですよね。
シニア後半でスピード900とかになって、いつもジャパンカップとか有馬を諦めてスピトレ踏んでます。。。
練習レベルはスピード3の賢さ4になるくらい練習踏んでます。
>>753
ステ差は関係ないと思います。カードやアイテムの依存度が高いので。
スキルのほうは100以上は変わるかと。
ちなみに自分は賢さに因子を寄せるので、賢さは多くて2枚にして、賢さはレースの合間、スピとかは合宿でメガホンアンクルで伸ばす感じ
速キタサン、速エイシン、力マベサン、力アマさん、賢さユキノ、速トプロ
これでどうだ?賢さは捨てていいぞ
今回のチャンミ用だとは思うけど技マシン2枚入れは流石にステが伸びないと思う
ノンストか良馬場鬼どちらかは諦めたほうがいい
もしくはトプロ完凸借りて賢さはマベサンとかで妥協するとか
>>754
トプロ借りる場合、賢さマベだとレスボ45になって悔しかったので
配布のパワーマベでやってましたが、確かに練習バラけさせるよりよさそうですね。
>>755
確かにスピ補正あったらどうにかなりそうな気もしてきました。
グラスでやってみます。
トプロをウィンディーちゃんに変えてネイチャを完凸トプロにしたらいいよ
ウインディちゃん無凸なんです、、、
パワー以外でレスボ10以上だとSRのカフェ、タキオン、エアグルーヴしか持ってません。。。
ウィンディちゃん無凸は痛いですね
俺ならトプロの代わりにジョーダンにして
フラッシュは外してパワマベ入れるかな
ウィンディちゃんが完凸になったらキタちゃんと入れ替える
引用元: ・【新馬】ウマ娘プリティーダービー初心者スレ Part107